最新アルバムPHOTO

交通安全教室(年長組)

2025.01.21

1月21日(火)年長組の「交通安全教室」がありました。小学校に向けて安全に通学できるよう、腹話術の人形「たーくん」と一緒に、学びました。

こみきゃんが、周りをよくみないで飛び出している場面を見て、子どもたちは「あぶない!!」と声に出していました。「命は1つしかありません。道路を歩く時は右側で一列になって歩きましょう。」と、お話を静かに聞いていました。

速く動いている物は、急に止まることができない。絶対に飛び出しはしないよう、右手を上げて左右確認をしました(*^^)

交通ルールの映画も、静かに見ていました。問いかけにもきちんと答えていました。

園庭に出て、実際の道路に見立てた交通指導がありました。左右確認をしながら横断歩道を渡っていました。

壁があり、見えにくい所は、しっかりと顔を出して左右確認をしなくてはいけません。子どもたちは、話をよく聞いて、自分の目で確認をしていました。

4月から小学校まで歩いていく子どもたちが、安全に通学できるよう、今日習った体験をしっかり覚えて交通ルールを守って、安全に通ってほしいです。

ページの先頭に戻る